
こんにちは。フォレストデンタル京都洛西です。
「治療したあとも、見た目が自然なままでいたい」
「金属の詰め物が気になる」
そんなお声にお応えする選択肢の一つが、イーマックスインレー(e.max inlay)です。
今回は、審美性と耐久性を兼ね備えたこの詰め物についてご紹介します。
イーマックスインレーとは?
イーマックスインレーとは、セラミック素材(ニケイ酸リチウムガラス)でできた詰め物のことです。
虫歯の治療などで削った部分に装着し、天然歯に近い自然な見た目と高い耐久性を実現できるのが大きな特徴です。見た目がきれいで金属を使わないため、金属アレルギーの心配もありません。
他の詰め物との違い
歯の詰め物には、保険診療で使われる金属(いわゆる銀歯)や、比較的安価なレジン(樹脂)、そして自費診療のセラミック系素材などがあります。
イーマックスインレーは、その中でも特に以下のような点で優れています。
1. 審美性が高い
自然な歯の色調に合わせやすく、治療跡がほとんどわかりません。口を開けても詰め物が目立ちにくく、笑顔に自信が持てます。
2. 強度がある
従来のセラミックよりもしなやかな強度を持ち、割れにくさにも配慮された素材です。
3. 生体親和性が高い
金属と違い、体にやさしい素材で、歯ぐきとのなじみも良好です。長期的な使用にも適しています。
どんなときに選ばれるの?
・銀歯を白く自然な見た目にしたい方
・金属アレルギーが心配な方
・奥歯の虫歯治療後も見た目を気にされる方
・長持ちする詰め物を希望する方
なお、噛み合わせが非常に強い方や、歯ぎしりの癖がある方には、別の素材をおすすめする場合もあります。カウンセリング時にしっかりご説明しますのでご安心ください。
保険診療との違いは?
イーマックスインレーは保険適用外(自由診療)のため、銀歯やレジンに比べると費用は高くなります。ただし、長期的に見れば美しさと耐久性、体へのやさしさという点で非常にメリットが大きい治療法です。
また、金属のように経年変化で変色したり、歯ぐきに黒ずみが出たりするリスクが低いことも安心材料のひとつです。
京都洛西でイーマックスインレーをお考えの方へ
フォレストデンタル京都洛西では、見た目・機能・長期的な健康のすべてをバランスよく考えた治療をご提案しています。イーマックスインレーもその選択肢のひとつです。
実際の症例や色味などを確認しながら、一人ひとりに合った素材をご案内いたします。
まとめ|「見た目」も「安心」もあきらめない詰め物治療を
イーマックスインレーは、ただ白く美しいだけでなく、強くて体にもやさしい素材です。
「詰め物が目立たないようにしたい」「銀歯が気になる」そんなお悩みがある方に、ぴったりの選択肢かもしれません。
京都洛西で、見た目にもこだわった歯科治療をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたのご希望に合わせて、最適な治療方法をご提案いたします。