京都市西京区・洛西の歯科・歯科医院・歯医者なら

〒610-1143 京都府京都市西京区大原野東境谷町2-5-8 ラクセーヌ専門店2階
「洛西口駅」よりバス7分
「桂川駅」よりバス10分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

(休診日:木曜・日曜)
※変更の可能性があります。

※祝日も診療する場合があります。

当院のインプラント治療

※自費診療です

最新の医療設備を活用した治療

歯科用CT

手術を伴うインプラント治療には、十分な配慮が必要です。当院では患者さまの心身のご負担を減らすため、より安全な手術を可能にする、さまざまな医療設備を導入しています。

まず挙げられるのが、歯科用CTです。インプラントを埋め込むあごの骨には重要な神経や血管が数多く通っており、事前に綿密な検査・診断をする必要があります。

そこであごの骨を歯科用CTで撮影し、骨の厚みや高さ、神経の位置といったものをできるだけ正しく把握するのです。

また手術中の心拍数や体温・血液・酸素飽和度・心電図などを測定できる「生体モニター」も備え、患者さまのお体の状態をしっかり確認します。手術中の事故を防ぎ、より安全なインプラント治療をご提供できる環境を整えているのです。

検査

歯科用CT撮影  11,000 円(税込)

インプラント 1本(手術代・アバットメント・クラウン費用込み)

セラミック
ジルコニア
467,500 円(税込)

前処置

GBR(人工骨+メンブレン) 110,000 円(税込)
エクストルージョン 55,000 円(税込)
サイナスフロアエレベーション クレスタル 132,000 円(税込)
サイナスフロアエレベーション ラテラル 220,000 円(税込)

最長10年間の保証期間をご用意

インプラント治療をより安心して受けていただくため、私たちは保証期間を設けています。

インプラント本体は治療終了後から最長10年間、上部構造(被せ物)については5年間が対象です。もし不具合が生じた時には、遠慮なくご相談ください。

普段と変わらないご使用状況で破損や脱離などが起きた際は、無料にて修理または再製作いたします。

※6か月に1回の定期検診に来院されていない場合は保証の対象外です。
※保証は、当院で治療をやり直す場合のみ適応されます。

治療後のメインテナンス

当院でインプラント治療を受けられた方には、治療後良い状態を維持できるよう、数か月に1回の定期メインテナンスにお越しいただきます。

メインテナンスの日時が近づいてきましたら、お知らせのはがきをお送りします。

お口をより良い状態で保っていくため、ぜひ積極的に定期メインテナンスにお越しください。

メインテナンス費用(1年間):11,000 円(税込)

インプラント治療後に、私たちは6か月に1回の間隔で定期的なメインテナンスをご提供していますが、これに来院されなかった場合は保証の対象外となるためご注意ください。

また保証は、当院で治療をやり直す場合のみ適用されます。

信頼ある「カムログインプラント」を採用

インプラント先進国ドイツでシェア率第1位を誇るインプラントシステムに、「カムログインプラント」があります。

私たちはより精密で安全なインプラント手術を行うため、このカムログインプラントのトレーニングを受けた歯科医師が治療を担当します。

カムログインプラントとは?

カムログインプラントシステムの特徴は、インプラントの正しい埋め込みを誘導するガイド「サージカルテンプレート」を用いるインプラントシステムである点です。

このガイドにより、骨にインプラントを埋め込む深さまでコントロールできます。

当院では多くの信頼を寄せられるこのシステムを採用することで、より安全な治療を実現しながらコストも削減。治療費用を抑え、患者さまの費用負担を軽減しています。

徹底した感染対策

医療機関の中で他の病気に感染してしまうことを「院内感染」と呼びます。私たちはこれを防ぐため、徹底した感染対策をとっています。

まずインプラント手術の日時は、院内を貸切にしてオペを実施。ほかの患者さまの予約をとらず、人の出入りを最小限にして、院内感染の原因となる空気中の汚染物質が入り込むのを防止します。

そうすることで、院内を衛生的に維持するのです。

また治療前には、殺菌作用がある「POICウォーター」で患者さまにうがいをお願いしています。あらかじめお口の中を清潔にした上で治療を始めることで、手術の安全性をより高めています。

治療器具は滅菌器で清潔に維持

治療に使用する道具が細菌に汚染されていると、院内感染を招きます。そこで私たちはヨーロッパの最高基準をクリアした「クラスB滅菌器」を導入し、治療器具を常に清潔に保っています。

さらに、同じくヨーロッパ最高基準の「クラスS滅菌器」も備え、タービンやハンドピースといった、歯を削るドリルの滅菌専用に使用。

もちろん器具の使い回しはしていません。患者さま一人ひとりにしっかりと滅菌された器具をご用意していますので、ご安心いただければと思います。

治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(被せ物)をつける治療法です。
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。

治療名:GBR(骨誘導再生)
治療の説明:骨に厚みや高さが足りない場合に行います。歯茎を切開し、骨が足りない部分に自分の骨、または人工の骨を注入し、メンブレンという専用の人工膜で覆って骨の再生を促す治療法です。
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。

治療名:サイナスリフト
治療の説明:上の歯のインプラント治療をご希望で、あごの骨の厚みが足りない場合に行います。上顎洞の位置(小鼻の横)の歯茎を横から切り開き、中に人工骨(骨補填材)や移植骨を入れて骨を増やす治療法です。
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。

インプラント治療の流れ

検査

検査器具やレントゲン、歯科用CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

手術

インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。

人工の歯を装着

インプラント本体の上に人工の歯を装着します。

メインテナンス

インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

監修歯科医師

医療法人社団デンタルケアコミュニティ
統括院長
神成 裕正 歯科医師

【経歴】

  • 2007年  日本歯科大学生命歯学部 卒業 大学病院にて一般歯科・口腔外科を中心に治療経験を積む
  • 2009年  総合病院内の歯科室にて一般歯科・小児歯科・口腔外科の治療に携わる他、入院患者や高齢者施設などへの訪問歯科を多数経験
  • 2010年  フォレストデンタルクリニック西東京院 勤務
  • 2013年  統括院長・鴻巣院院長 兼任
  • 2018年10月  フォレストデンタル西新宿院 開院

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

075-332-6480
075-332-6480

〒610-1143
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-5-8 ラクセーヌ専門店 2階
「洛西口駅」よりバス7分
「桂川駅」よりバス10分

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

※変更の可能性があります。
休診日:木曜・日曜
※祝日も診療する場合があります。