京都市西京区・洛西の歯科・歯科医院・歯医者なら

〒610-1143 京都府京都市西京区大原野東境谷町2-5-8 ラクセーヌ専門店2階
「洛西口駅」よりバス7分
「桂川駅」よりバス10分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

(休診日:木曜・日曜)
※変更の可能性があります。

※祝日も診療する場合があります。

歯の神経を除去する根管治療後、歯の強度を補うために必要となる「コア(歯の土台)」の素材にはさまざまな選択肢があります。近年、グラスファイバーと強化プラスチックで構成された「ファイバーコア」が注目されています。本記事では、京都洛西にある当院がファイバーコアを選ぶメリットについて詳しく解説します。

歯根の破折リスクを軽減

ファイバーコアは、天然歯に近い弾性を持つため、噛む力を適度に吸収し分散させる性質があります。この特徴により、歯根にかかる負担を軽減し、破折リスクを下げることができます。一方、メタルコア(従来の金属製コア)は硬すぎるため、強い力が加わると歯根が割れる可能性が高まる点が課題です。当院でも、歯根を守るためにファイバーコアを積極的に採用しています。

審美性の向上

ファイバーコアは白色で透明性が高く、セラミッククラウンとの相性が良好です。これにより、自然な歯の色合いを再現しやすく、特に前歯など審美性が求められる部位で優れた効果を発揮します。一方、メタルコアでは金属色が透けて見えることがあり、審美面での課題があります。当院では、患者さまの笑顔を引き立てる審美的な治療にも力を入れています。

金属アレルギーのリスク回避

金属を使用しないファイバーコアは、金属アレルギーを心配する必要がありません。また、金属イオンの溶出による歯や歯茎の変色(メタルタトゥー)を防ぎ、健康的で美しい口腔環境を長期的に維持することができます。京都洛西の当院でも、金属アレルギーの心配がある患者さまにファイバーコアを積極的に提案しています。

歯質の保存が可能

ファイバーコアは直接法で口腔内で成形できるため、歯質を最小限に削るだけで設置可能です。これにより、天然歯の保存量を増やし、歯そのものの寿命を延ばすことに寄与します。一方、メタルコアは一定の厚みが必要なため、歯を多く削らなければならない場合があります。当院では、歯質をできるだけ保存する治療を心掛けています。

再治療時の利便性

再治療が必要になった場合、ファイバーコアは除去が比較的容易で、歯や歯茎への負担が少なく済みます。これにより、将来的な歯科治療計画を柔軟に進めることが可能になります。京都洛西の当院では、患者さまの将来的な治療の可能性も考慮した治療プランを提案しています。

経済的な選択肢としての魅力

ファイバーコアは2016年より保険適用が可能となり、経済的負担を抑えながら高品質な治療を受けられる選択肢として注目されています。当院でも保険診療に対応したファイバーコアによる歯科治療をご提供しています。

おわりに

ファイバーコアは歯の破折リスクの低減や審美性の向上、金属アレルギーの回避など、さまざまな面でメリットを持つ素材です。長期的な歯の健康と機能を維持するために、患者一人ひとりの状況に応じて最適な治療を選ぶことが大切です。京都洛西の当院では、患者さまにとって最良の治療を提供するために、丁寧な診療を心掛けています。お気軽にご相談ください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

075-332-6480
075-332-6480

〒610-1143
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-5-8 ラクセーヌ専門店 2階
「洛西口駅」よりバス7分
「桂川駅」よりバス10分

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

※変更の可能性があります。
休診日:木曜・日曜
※祝日も診療する場合があります。